株式投資をはじめる為の3つの勉強方法

株式

この記事では「株式投資の勉強方法」や「どういう項目を勉強していけば良いか?」について解説します。最後まで読んで頂くと次の項目について分かるようになります。

  • 株式投資の勉強方法について
  • 勉強をする上で注意するポイント
  • 勉強ツールを選ぶ際のメリット・デメリット

株式投資を勉強する方法について

株式投資の勉強方法は大きく分けて3つあります。

・本で勉強をする
・動画で勉強する
・ブログ等で勉強をする
それではひとつずつ説明していきます。

本で勉強をする方法


本で勉強をする方法にもいくつか種類がありますがまずは自分の知識レベルを確認しましょう。

❶全くの初心者の方
まず株式投資の概要について学ぶ必要があります。株式投資を始める方法、口座の作り方や取引方法等、どのように利益を得る事が出来るか?等を学習しましょう。

❷取引方法や概念は分かっている方
良い銘柄を選ぶ為には、企業分析を行ったりこれから伸びそうな業種や経済関係等を学ぶと良いかと思います。

具体的な方法としては「会社四季報」や企業分析に関する書籍、投資を行いたいと考えている国の経済に関する書籍等で学習をしていきましょう。

筆者がおすすめの書籍はこちら
»会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方

メリットは?
・少額から学習する事が出来る
・持ち運びが出来る為、読みたい部分だけを何度も読み返す事が可能
・付箋などを貼れば探したい部分がすぐに見つかる
・空き時間にさらっと読み返す事が出来る

デメリットは?
・荷物が嵩張る
・自分のレベルにあった書籍を探す手間
・良い書籍を探すのが大変
・決められた事柄しか記載がされていないので応用が効きにくい
・自分が疑問に思う事などに質問が出来ない
・新しく学ぼうとした場合、次の参考書を探す必要がある

動画で勉強をする方法


動画で勉強する方法としては無料で出来るYouTubeや有料のオンラインスクールがあります。

無料で学習をする

メリットは?
・お金がかからない
・物によっては情報が更新されていくので新しく学びを得られる可能性がある

デメリットは?
・情報の信頼性が不確かなものもあり間違った知識を発信している人もいる
・誤った知識を学んでしまうと投資に大きな影響を与えてしまう事がある
・信頼出来る人を見つけるまでに時間がかかる
・動画が削除されてしまう事がある

有料のオンラインスクールで学習する

メリットは?
・情報元がしっかりと把握出来ているので安全性が高い
・講師の経歴や投資実績等を確認出来る
・実際に体験入学などをし講義のクオリティを確認する事が出来る
・身銭を切って学習する事でモチベーションを保つ事が出来たり、真剣に取り組む意欲が湧くので簡単には諦めないと頑張る事で良い結果に繋がる可能性もある
・物によっては投資について一人前になれるようにきちんと教材が完結している

デメリットは?
・学習する為にお金がかかる
・講義内容が薄かったり、専門的すぎる学習が多く利益に繋がらない知識を学んでしまう可能性がある

筆者も過去に有料のスクールを4つほど体験をしましたが、講義内容があまりよろしく無かったり、難しくて挫折してしまったりという経験もあります。

私の経験からお話をしますとスクールの金額は35〜60万円が相場ですが、下手な知識を身につけてしまい投資に望んでしまうとそれくらいの金額は普通に無くしてしまいます。

長期的に投資を続けていく気持ちがあれば初めから情報元がしっかりと把握出来ており、正しい知識を身につけられる有料のスクールを選択するのも良いかと思います。

おすすめの有料投資スクールはこちら
【今だけ限定】投資のプロによる3時間半の充実した投資講座が無料で体験可能。無料動画だけでもとても為になる内容が詰まっていますので、入会はせずに動画を見るだけでも今後の投資について役立つ知識が学べます。
»お金と投資の学校を体験できるオンラインセミナー【投資の達人講座】

筆者が有料スクールをすすめする理由
»有料投資スクールをオススメする理由

ブログ等で勉強をする


メリットは?
・無料で学習出来る
・スマホ等で気軽に勉強出来る

デメリットは?
・誤った知識を学んでしまう危険性がある
・信頼出来るブログを見つけるまでに時間がかかる
・記事が消されてしまう可能性がある
・情報が更新されない可能性がある

実績がある人のブログや説明が分かりやすいブログを見つける事が出来ればそれを元に学習していくのも一つの手です。

勉強をする上で注意する3つのポイント


株式投資を勉強する上で注意をするポイントは3つあります

  • 深入りしすぎない
  • 細かい数字を気にしすぎない
  • 必ず自分で実践(計算等)をすること

❶深入りしすぎない
株式投資の学習をはじめるとたくさんの投資手法や分析方法、指標などがあり深入りしすぎると勉強だけで膨大な時間を取られてしまいます。

投資をする上で必要な知識はある程度で良いので勉強にのめり込みすぎて本来の目的である投資から利益をつかむ事を忘れてしまわないようにしましょう。

❷細かい数字を気にしすぎない
決算書を分析していくと細かい数字が合わない事が多々あります。そこで数字が合わない原因を探してしまい時間をかけるのは良くありません。

手順や計算方法が間違っていなければ問題ありません。投資をする上で大切な事は大まかに正しい数字を把握する事です。

❸必ず自分で実践(計算等)をすること
動画や本で学習を進めて行くと頭では分かったつもりになりますが、実際に自分で企業分析等を進めて行くと新しい疑問点や「参考動画や本で本当に言いたかったのはこういう事なんだな」と理解する事が出来ます。

つまり、実際に自分で取り組まないと気がつかない事がたくさんあります。

まとめ

株式投資の難しい所は「知識が豊富な人が必ずしも儲けているのではない」という事。

もちろん利益を上げている人ほど株式投資について詳しい傾向にはありますが

  • たくさんの分析方法を知っている
  • たくさんの言葉を知っている

など信頼するポイントはそこではありません。

大切なのは長期的に実績を残しているのか?です。

短期的にすごい金額を稼げている人もいますが時流の波に乗れただけで再現性がない投資方法を実践している人もいるので注意しましょう。

例えば2016年に起きたトランプラリー時はほとんどの株価が1年近く上昇傾向にあり、株を持っているだけで利益を掴む事が出来ました。

アベノミクス時も株価は上昇傾向にあり同じような傾向にありました。

この時期に株式投資で大きな利益を上げた人達の中には自分の購入した銘柄が良かったから勝てたのだと勘違いをし自分が実践した投資手法を書籍や動画等で紹介している可能性もあります。

また、人によって投資方法が異なる為、自分に合う取引方法を見つける必要があります。

短期で1日に何回も売買をする人もいれば、中期で売買をする人、何年単位という長期で売買をする人もいます。

同じ取引方法で参考に出来る良い人が見つかれば真似をしてみるのもひとつです。

ちなみに筆者の投資方法は長期(年単位)で株を保有していくスタイルです。オンラインスクールでの学習を中心に書籍等も読みながら投資活動中です。

最後に

これから株式投資を始めようと考えている方へこの記事を読んでみて

  • 自分には難しそうだな
  • ちゃんと知識を見つける事が出来るのか?

と考えている方、大丈夫です。今現在、株式投資で利益を上げている人達も皆知識ゼロからのスタートです。

はじめは覚えなければいけない単語や計算式などが多く大変だと感じる事もあるかと思いますが慣れてくると馴染みの言葉だなと感じる様になります。

企業分析や決算書の用語等は昔からほとんど変わっていません。一度覚えてしまえばたまにある改善点を確認する程度です。

・経済的な自由を掴みたい
・子供の将来の為にお金を稼ぎたい
・経済や金融に関してもっと詳しくなりたい
・友人から相談を受けた時に有益なアドバイスをしてあげたい

そういう人にほど株式投資はおすすめです。

周りにいる大切な人達や自分自身を経済的に豊かに出来るスキルを身につけられれば、素敵な人生を歩んで行けるのではないでしょうか?

このブログが少しでも皆様の参考になれば幸いです。

最後までご視聴頂きありがとうごさいました。

今回は以上となります。お疲れ様でした。

タイトルとURLをコピーしました